一般社団法人日本エルピーガスプラント協会(JLPA)は、主にLPガス設備(プラント)に関する技術の発展と保安の徹底を目的に、昭和36年に発足し、昭和53年に通商産業省の許可を受け公益法人として設立されました。また平成24年4月一般社団法人として内閣府の認可を受け現在に至っております。
JLPAでは、技術と保安の推進団体として、設備保全のための保守管理の重要性を提唱し、会員であります機器メーカー、エンジニアリング事業者、保守管理・保安検査を行う検査事業者及びガス販売事業者の連携により業界の自主保安確保に邁進し、「頼られるJLPA」、「魅力あるJLPA」を目指しプラント技術、検査技術の向上に邁進する所存でございます。
主な活動
LPガス設備の安全と、
LPガスを使用する事業者の保安に
寄与することを目的に活動を行っております。
一般社団法人 日本エルピーガスプラント協会 (Japan LPGas Plant Association 略称「JLPA」)
「JLPA」は「ジャルパ」とお呼び下さい。
昭和36年4月発足
昭和53年12月25日 通商産業大臣より社団法人として許可
平成24年4月1日一般社団法人へ移行
東京都港区虎ノ門3丁目20番4号 虎ノ門鈴木ビル3F
(2024年4月1日) 法人正会員 107社 法人賛助会員 6社 個人賛助会員 15名
2024年6月現在